英語を勉強するために留学するのであれば、語学学校に通う方が多いかと思います。私が滞在しているバンクーバーには本当にたくさんの語学学校があります。
私は一番初めに通った語学学校はCCELという語学学校です。学校はダウンタウンにあり、駅からも近いのでスカイトレイン沿線に住んでいる方は通いやすいかと思います。
特徴① オンラインテキスト
こちらの学校ではSMARTというオンラインでの教科書を使っています。毎日ラップトップを持参しなくてはいけませんが、何冊ものテキストを持ち運ぶ必要はありません。
特徴② 日本人のマーケターの方が常駐
日本人のマーケターの方がいるので、何か困ったことがあったら日本語で問い合わせができます。もちろん英語でも大丈夫です。
特徴③ 学生寮がある
部屋数は限られていますが、生徒専用の寮があります。立地はRobson streetというダウンタウンのメインストリート沿いです。Safewayというスーパーも道路を挟んだ向かい側にあるので買い物も便利。学校までは徒歩15分ほど。バスに乗っても行けますが、バスパスを買うのがもったいなかったので私は徒歩で通っていました。3か月以上住む人には学校にあるカフェでランチが出ます。私は2か月しか滞在しなかったので朝ごはん(パンかドーナッツ1つとコーヒーまたは紅茶)だけでしたが。
寮はアパートのようになっていて、一つの部屋に1人部屋が1つと2人部屋が1つ、キッチンとバスルームがあります。ちなみに私は1人部屋に住んでいました。お部屋はこんな感じでベッドと机、ちょっとした収納スペースがあります。


お部屋はフローリングで掃除もしやすく、比較的きれいでした。(私の荷物が粗雑にベッドに投げられているのは見ないふりをしてください)
ただとても古いです(笑) シャワーの古さが衝撃的でした。。。ただ本当に立地は最高です。夏季には様々なイベントがダウンタウンであるのですが、そのあと家に帰るのが大変なのです。バスも電車も人でいっぱい。でも寮なら歩いて帰れる!それだけでも私は7月と8月の2か月間、寮に住んでいてよかったなと思いました。
語学学校を決める際に、日本人の比率を気にされる方もいるかと思いますが、日本人マーケターの方がいることからわかるように日本人の比率は割と高めです。特に夏!ほかにはメキシコ、サウジアラビア、韓国、ブラジルからの留学生が私が通っていた時期は多かったです。
私は6か月間、7月から12月まで通いましたがクリスマス前後は先生がお休みされることと生徒数が少ないことから選択科目の授業のバリエーションが減るのであまりお勧めではありません。(多分ほかの語学学校も同じだと思いますが)
いろいろ書きましたが、個人的には大好きな先生がたくさんいたのでとても楽しく6か月間通いました!
何か質問があればコメント欄まで
コメント