いろいろありましたが、何とか大学は卒業し、絶賛お仕事探し中です。早く見つかるといいな。
タイトルにもある通り、移民に向けてIELTS Generalの勉強を始めることにしました。
目標がないとやらないので、さっそくテストを予約!最短で受けれるのは6月12日だったので、1か月以上あるし大丈夫だろうと予約をしてしまいました(笑)
今後の予定
・英単語: 1日100単語を目標に、実践IELTS英単語3,500を3,000まで終わらせる
・リーディング: 多分前より読むスピードは上がっているけど、正答率等もう一度確認→5月10日ころから始める予定
・リスニング: ブリティッシュイングリッシュになれるべく、Youtubeでブリティッシュイングリッシュを聞く(BBCなど)シャドーイングもする。
・スピーキング: とりあえず情報収集から。今はどんな質問がされてるのかなど
・ライティング: 手紙の書き方は要リサーチ。ただ2問目の方が配点が高いので、2問目のライティングに関しては前回アカデミックで使ったものを再度復習 (2問目はアカデミック・ジェネラル共通)
Amazonで公式の問題集も買ったので、リスニングのシャドーイングはこれを使ってやる予定。
CLB 10を取るためにはスピーキング: 7.5、 ライティング: 7.5、リーディング:8.0、リスニング: 8.5が必要。この中で前回このスコアを超えられたのはスピーキングとリーディング。ライティングに至っては1.5も上げないといけない。。。とりあえずライティングとリスニングに重点を置きつつ、嫌いな単語帳もきちんとやっていく方針でいこうかと。
表とか作るとやる気でるよね!っていうことでExcelで勉強を予定をこれから作って、こなしていこうと思います。
また進捗報告できるレベルになったらご報告します。
近々受ける方は一緒にかんばりましょう!
コメント